くろちゃん日記

くろちゃん日記

編入・院試体験談

東京大学編入学試験に合格しました

ご無沙汰してます。くろちゃんです。 

私事ですが、

 

 

東京大学編入学試験に合格しました!!

 

 

 

(このブログもオープンにやっていこうと思うので、東大編入目指されている方、フォローどうぞ!リアルでもつながりましょう!)

 

ずっと更新がなかったのは、勉強していたからなんです。

くろちゃん頑張ったよ。

 

そこで、東大編入シリーズを始めようと思います!!前回の高専を受験する君へシリーズもおかげさまで反響が良かったので、受験、勉強、というキーワード、特に高専というマイナーな分野にはみんな興味があるんだなと感じています。

 

 

東大編入記➖記事一覧 

kurochan00.hatenablog.com

  

kurochan00.hatenablog.com

 

 

kurochan00.hatenablog.com

 

 

 

kurochan00.hatenablog.com

 

 

kurochan00.hatenablog.com

 

 

kurochan00.hatenablog.com

 

 

 

kurochan00.hatenablog.com

 

 

Coming Soon...?

  • なぜ私が東大を目指したのか
  • どうやったら「無意味」な受験勉強のモチベーションを保てるのか
  • 東大合格までのステップ
  • おすすめ参考書ランキング
  • 買わないと損!Amazonで買える勉強グッズ!
  • 受験勉強を始める、継続する3つのルール
  • 最強の生活習慣
  • 受験勉強必須◯◯◯
  • 東大◯◯◯◯の◯◯

  

などなど、紹介させていただこうと思います!頭のなかでおおまかな枠組みはできているから後は書き出すだけですね。

 

出来次第、このページにリンクを張っていきます。楽しみにしていてください!

  • このページをブックマーク
  • 「読者になる!」ボタンをクリック
  • Twitterをフォロー

どれかしていただければ、記事を更新したときわかりやすいですよ!

よろしくお願いします!

【人生初、初日の出】 at 三ヶ根山スカイライン

PLACE :三ヶ根スカイライン頂上

TIME: 1月1日 AM6:53

 

三ヶ根山はこんなところ!

初日の出が見たい!カメラにドハマリしていた私は、大晦日になって急に欲が湧いてきた。そこで、車で自宅から1時間掛けて三ヶ根山まで急行した。

豊田市から岡崎まで高速に乗り、そこから国道1号線蒲郡まで移動する。元旦のこの時間帯は車通りも少なく、午前5時頃、三ヶ根山麓まで到着した。
三ヶ根山を車で登るのはそこそこのドライビングテクニックがいる。車2台がギリギリはいる片側1っ車線狭い山道を、1分位登っていく必要がある。私は普段から山道を走らざるをないので慣れているが、山道を走ったことのない初心者運転者が、例えば彼女を連れて行ったとしたら、冷や汗をかかせること間違いなしだ。諦めて他の展望台などに行くといいと思う。実際、帰りの道では前方に30km/hでのろのろと走る大型車がおり、渋滞していた。エンジン音響かせて走り去っていく86がいたり、走り屋の定番コースにもなっているので、注意が必要だ。スカイラインの入場、自動車は420円である。駐車場は300台確保されているらしいが、私が5時15分頃に着いたときには山頂付近は満車になっていた。駐車場は幾つかに分かれており、山頂から徒歩10分のところに危うく駐車位置を見つけた。道路脇に停めている人もおり、特に問題になることはなさそうだが、駐車位置を確実に確保するなら5時半前には来ていたい。

山頂ではおしるこの無料配布を行っていて、少し屋台も出ていた。暖まれました、ありがとうございました。
もう自分の場所を確保して三脚を立てているカメラマンも大勢いた。私もいそいそと三脚を出しセッティングを行った。すぐに、うしろに人が集まってきたので、写真を三脚で取りたい場合には6時前に来たほうが確実だ。実際、撮影中に後ろを振り返ってみたら大勢の人がいて、後ろの方の一は背伸びをしていた。三脚を出していると場所は確保できるが、周りの迷惑にならないようにしよう。

 

初日の出の撮影テクニック

人生初初日の出なので、撮影前に調べてみてわかったこと、撮ってみてわかったことを書く。

 

モード:Aモード、Avモード
F値のみ決めて、シャッタースピードはおまかせの設定

WB: 太陽光 A+3 M+1、または蛍光灯(昼白色)B+4 M+1
F値:F7〜F13
シャッタースピード:おまかせ(手持ちの場合1/60付近)
ISO感度:AUTO(100〜400)
露出補正:日の出前-0.7〜±0 日の出後±0〜+1.0
フィルタ:コントラスト+1 彩度+2
フラッシュ:✕
三脚:△
→太陽が明るいため、シャッタースピードが早くなりがちなのでいらない。ただし夜景や、日の出前の朝焼けを撮る、もしくはタイムラプスをする場合必要なので、持っていくと良い。日の出後はいろいろな構図を試したり、周りの方の迷惑にならないようにしまうべき。

 

注意:
ビューファインダーで太陽を直接見ると目が焼けるのでやめること!ただし、光学ビューファインダーならOK!SONYミラーレス一眼ならではの利点!

 

ポイント:
・明るくなってきたら黒いシルエットを入れると綺麗。
・太陽が何かにかかる、もしくは水面に反射する、鳥が前を横切るときなど、太陽+αでありきたりな写真をぶち壊す。
・水面に反射する太陽は美しい。光芒も狙ってみる。

 

私の作品とその詳細

同じ設定にすれば、同じような写真が撮れるはず!ということで、

インスタグラム投稿写真BEST 3の設定を公開しちゃいます!

(いいね数はブログ公開時点のもの)

 

無断転載禁止、ただしインスタグラムのフォロー画面を見せていただき、転載したい趣をメッセージくだされば検討いたします。

 

「BLUE HOUR」70いいね!

https://www.instagram.com/p/BOwnzPQgTyP/

WB: 蛍光灯(昼白色)B高め
F7.1
SS1.6¨
ISO感度800
フィルタ:コントラスト+1 彩度+2
三脚あり

 

 

「神々しさ」75いいね!

https://www.instagram.com/p/BOtB-vxA9y7/

WB: 太陽光 A+3 M+1

F32
SS1/80
ISO感度160
フィルタ:コントラスト+1 彩度+2
手持ち

 

 

「半熟卵と渡り鳥」120いいね!

https://www.instagram.com/p/BOtBaCZgBTB/

WB: 太陽光 A+3 M+1
F6.3
SS1/125
ISO感度160
フィルタ:コントラスト+1 彩度+2
手持ち

 

今週のお題「2017年にやりたいこと」

 

夢なき者に理想なし、 理想なき者に計画なし、 計画なき者に実行なし、 実行なき者に成功なし。 故に、夢なき者に成功なし。 

吉田松陰

 

 

もう今年が終わる、2017年がやって来る。

今年はどんな年だったか?自分のやりたいことができたか?今年は成功することができたか?夢に少しでも近づくことができたか?

 

私は、去年の目標は少し変わったものだった。

 

「夢探し」

 

好きなことを見つける、趣味を持つ、そして高専卒業後の進路を選択できるように夢を探す。

 

成長し、世界の広さと自分のちっぽけさを知るにつれて、自分のアイデンティティーは何か考えていた。考え、悩み、探し、面白そうなことを見つけ、出かけてみて、人と出会って、チャンスを与えられ、やってみて、形になり、自信がつき、そしていつの間にか自分の好きなものが増えていた。趣味もできた。高専卒業後の進路も、自分の好き嫌いがはっきりとわかるにつれて選択するべき道が絞られた。

 

今年の目標は、

達成できた。

 

今年は、数多くの人と出会い、リーダーの役職を任され、イベントへのお誘いもいただき、自分から行動すればすごく助けていただき、更に学校の勉強を多少サボってもなんとかなった。先日口座に参加したときに教えていただいた言葉がすごく理解できる一年。「出会いこそ、人生」

 

自分にとって忘れられない、大人への道が開けた飛躍の一年だと思っている。

 

さらに、ここからどうつなげていくか。

 

夢、目標は声に出したほうが達成しやすい。

 

 

 

【2017年目標】

・第一志望編入試験に合格します

・TOEIC900点とります

・英検1級とります

アメリカ大陸上陸します。夢を計画に変えます。

・インスタ写真アカウントのいいね、フォロワー200突破します

・ドイツ語を留学時のレベルまで戻し、フランス語で会話できるようになります

・ビジネスをスタートさせ、お小遣いを稼ぎます

・旅・カメラを共通の趣味として持つ、刺激し合える友達と出会います

 

内部生が教える豊田高専推薦入試対策

 

f:id:taku00:20170118002551p:plain

 

今の中学生は、私立高校の推薦入試を受けるときにも学力試験があるらしい。

しかし、高専の推薦選抜は面接と内申点の内容だけで判断される。

 

 

ただし、倍率がとても高いのが毎年話題になる。28年度の電気・電子システム工学科は倍率が4.7倍であった。つまり、4.7人に1人しか推薦合格が出ないってこと。

 

 

私が豊田高専の推薦選抜を受けたのは、5年前だ。

推薦で合格した経験からわかったことをシェアする。

 

 

【目次】

 

 

 

 

 

【私が中3の頃の夢や志望動機についてはこちら】

kurochan00.hatenablog.com

→ この通りのことを面接で答えたところ、学校側の要求とマッチした。

 

 

 

 

 

面接の特徴

 

  • 個人面接
  • 約5分
  • 先生がたくさんいて圧迫感あるけど、質問はわりとゆるい
  • 内申点は41以上ほしい、これ以下で推薦通った人は聞かない
  • 合格者平均内申点は43
  • なにか推せる特技がある
  • 高専生らしくない人が受かりやすい傾向にある(別の風を取り入れたいためか)
  • 女子は結構受かる

 

内申点が足りない人は一発逆転は狙っても無理なので、学力に備えよう。

学力選抜は、当日上位4位に入れば内申点によらず合格できると明記されている。(実際、内申32で合格したクラスメイトがいる)

 

 

f:id:taku00:20170120210524p:plain

 

 

面接で聞かれた内容と、回答例

 

自分の例

  • 将来の夢はなんですか?

「世界で活躍するエンジニアになることです」

(夢は大きく!高専入学を目的とせず、その後にやりたいことがあって、高専入学はそのための手段であることを伝えよう)

 

  • なにかものづくりをした経験はありますか?

「はい、中学3年生の夏休みに…」

(自分の技術力をアピールする必要はなく、ものづくりが好きだということを伝えれれればよい)

 

 

クラスメイトの例

 

  • なぜ体育の成績が2なのですか?

「先生との相性が悪かったからです」その後、落ちる(参考にならない)

 

  • 中学校で頑張ったエピソードを教えてください

「生徒会です」→合格

(勉強ができる生徒が多く集まってきているため、なにか勉強以外で頑張ったことをアピールしよう)

 

  • 電気科を選んだ理由は?

「ロボットに興味がある」「プログラミングがしたい」「新エネルギー開発について知りたい」

 

  • 入ってからやりたいことはある?

論理回路について学びたい」「多読を頑張りたい」→合格

 

  • なぜ高専にはいりたいのですか?

「実習を多く取り入れるなど普通校では得られない経験ができるからです」

(いろいろな経験…は禁句。具体的に、何が学びたいのか突っ込まれるので下調べしておくこと)

 

  • 高専を卒業後は就職予定ですか?進学予定ですか?

「進学予定です」

(どちらを言ったほうが有利とかはない)

 

  • あなたの好きな電化製品はなんですか?

「電子レンジ」「スマホ」→両合格

(何を問いたいのか謎だが、教員の間のブームではないだろうか)

 

 

 

高専という特殊な学校になぜ入りたいのか、なぜその学科に入りたいのかをかなり意識して聞かれる。

 

特に理由もなく、少しホームページを見て知ったような浅い知識を披露してはいけない。「ロボコンに入りたいです!」と言って「そうやって言う子多いんだよね〜なにかロボット作った経験あるの?」と返されて墓穴を掘る子も多い。さらに、好きな電化製品は一応考えておくべきか。今ならVRゴーグルがおすすめかな〜

 

 

f:id:taku00:20170120210138p:plain

 

まとめ

 

面接でいちばん大切なことは、予想外の質問が来るものだと想定して、何を聞かれても堂々と答えること。自分のペースにしてしまい、自分の話したい話題に持っていくこと。

 

豊田高専の面接はそういった意味で予想外の質問はあまりなく、比較的楽であった。

 

あとは、君の「夢・志望理由を考える、自分と向き合う努力」次第。がんばれ!!!

 

 

 

 

リンク

 

【豊田高専推薦入試の詳しい案内はこちら】 

豊田高専 本科学生募集案内

 

【他の高専入試関連記事のまとめはこちら】 

kurochan00.hatenablog.com